漫画感想

灼熱カバディはつまらないのか?面白いのか?打ち切り、連載終了はあるのか?アニメ化は?

悩んでる人
悩んでる人
灼熱カバディいという漫画を聞いたんですがどんな漫画なんですか?その漫画は面白いんですか?なんか面白いと思えそうなポイントを教えてください!

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事のテーマ

  • 灼熱カバディが面白いのか?つまらないのかがわかる
  • 灼熱カバディがどんな漫画か理解することができる
  • 灼熱カバディの面白いポイントが理解できる

 

灼熱カバディの漫画が読むことができるサイトの紹介

漫画サイトの詳しい特徴が知りたい方はこの記事を見てください

おすすめの漫画サイト比較・特徴

 

 

灼熱カバディ以外の漫画を紹介

灼熱カバディ以外のおすすめの漫画を紹介しています。まだ読んだことがない漫画を探してみてください

おすすめ漫画ランキング

 

 

 

読者さんに前置きメッセージ

ネットを見てみると一定数の割合で灼熱カバディは面白くない、つまらない。などのコメントも見られます。

しかし、現在様々な賞を受賞していたり、掲載されているアプリでは常に上位であったり、アニメ化していたりとこの作品が面白い作品である根拠は数多くあります。

その根拠を提示しながら、灼熱カバディというタイトルの通り最高に熱くなれる漫画を好きになってほしいと思いこの記事を執筆いたします。

 

灼熱カバディは、カバディというあまり知られていないスポーツ競技の魅力をこれでもかというほど詰め込んでいるかつ、王道のスポーツ漫画として最高に熱くなれる漫画である。

 

カバディというスポーツについて

インド発祥のスポーツであり、7対7で戦うコート内の鬼ごっこのようなスポーツ。攻守を後退しながら相手の陣地に攻撃チームが1人入り自分が倒されて押さえつけられる前に相手チーム選手全員にタッチして自陣に戻ることを目指すゲーム。

 

灼熱カバディ簡単なあらすじ

天に愛されたような身体能力で、中学時代は『不倒』と呼ばれ全国でも活躍するようなサッカー選手だった主人公の宵越竜哉は、メディアや嫉妬や悪口まみれのチームメイトのような人間関係に嫌気がさし、スポーツそのものを嫌いになってしまっていました。

 

学校に入学後はサッカー部には入らず、自由な時間を過ごしていた宵越でしたがカバディ部の無理やりな勧誘によりカバディという謎の競技に見学、体験させられます。

 

誘われた当初は全く乗り気ではなかった宵越ですが、目の前で繰り広げられるカバディという熱いスポーツに対して徐々に考え方を変えていくのでした。

 

灼熱カバディが面白いといえる根拠は?

灼熱カバディは今まで数々の漫画の賞を受賞しており、それを紹介していきます。

  • 2017年 WEB漫画総選挙 初ノミネート
  • 2017年 このマンガがすごい!2017オトコ編 19位
  • 2020年 第66回小学館漫画賞 少年向け部門 初ノミネート

などの賞を受賞しています。

 

また、カバディの本場でもあるインドのニュースでも取り上げられており、インド国内でも歓迎ムードの様子。

https://the-ans.jp/news/6664/

 

↑2021年にはアニメ化もされており、面白いといえる根拠は十分にあります。

 

灼熱カバディの面白いポイントを3つに分けて紹介

ここまで読んでいただくと灼熱カバディがヒットしている漫画であり、面白いということは理解していただけたと思いますがより読者様に面白い点をお伝えしたく、ネットでも特に声が多かった面白いポイントを3つ紹介していきたいと思います。

 

面白いポイント①マイナースポーツなのに面白い

このコメントがやはり一番多かったです。

どの漫画も知っているスポーツであればあるほど読者様に理解していただきやすいため、人気漫画は認知度が高い漫画ということが多かったです。

しかし、灼熱カバディはマイナースポーツでありながらそのルールを理解しながら不快感なく漫画に入り込むことができるのです。

今まで知らなかったスポーツ競技を知ることができ、なおかつ漫画が面白いので最高の漫画ということは間違いありませんね。

 

面白いポイント②タイトルに負けない最高に熱い漫画

『灼熱』とタイトルにあるようにすごく熱いスポーツ漫画になっています。

カバディはスピーディーかつパワフルな動きが求められるスポーツです。それを漫画の中の熱いキャラたちが13m×10mというコートの中でぶつかりあうのです。この漫画が熱くないわけがありません。

キャラたちのその試合にかける思いなども背景にあり、より感情移入して漫画を読んでしまいます。

 

面白いポイント③個性的なキャラクターがいい

灼熱カバディの漫画では1人1人の個性がとても魅力的な漫画です。

主人公である宵越のチームメートがキャラとして魅力的なことはもちろんですが、敵のチームも応援してしまうほどいいキャラクターぞろいなのがこの漫画です。

ちなみに私のおすすめのキャラクターは神畑選手です。

 

灼熱カバディつまらないという意見

ネットの中でつまらないという意見も何件か見られましたので多かったものを紹介します。

 

つまらないポイント①カバディいというスポーツがわかりづらい

マイナーなスポーツで漫画を描いているためこのような意見も何件か見られました。ルール説明の部分を省いて読んだり、読むのがめんどくさい人などにとってはルールを分からずに読み続けるのでつまらないと思ってしまうかもしれません。

サッカーや野球のような初めからルールを知っている競技であればスムーズに読み続けることができるため、カバディいというスポーツの漫画を描いているデメリットの一つといえます。

 

つまらないポイント②スポコン過ぎて暑苦しい

スポーツに戦術などを求めて読んでいる人には少し暑苦しい漫画であると言えるかもしれません。熱い漫画のなかでもさらに熱い漫画なので人によっては読み始めでお腹いっぱいになる人もいるでしょう。

この漫画の良さであり、マイナス面の1つとなっているようです。

 

つまらないポイント③絵が好きじゃない

今アニメ化するほど人気になっている灼熱カバディいですが、その分作画が合わない人も一定数見受けられます。

漫画の作画があうあわないは人によるため漫画を1度試し読みして確認してみてください。

灼熱カバディ試し読み

 

灼熱カバディアニメ化は?

灼熱カバディは2020年7月7日よりアニメ化しています。

アニメも人気でしたが2期の予定は立っておらず、大人気の灼熱カバディがまたテレビで見られるのを楽しみにしているファンの方も多いと思います。

 

まとめ

漫画灼熱カバディはめちゃくちゃ面白いです。

 

カバディというスポーツはインド発祥のスポーツであり、7対7で戦うコート内の鬼ごっこのようなスポーツ。攻守を後退しながら相手の陣地に攻撃チームが1人入り自分が倒されて押さえつけられる前に相手チーム選手全員にタッチして自陣に戻ることを目指すゲームです。

 

ざっくりとしたあらすじは、サッカーの天才であったが人間関係にうんざりし、スポーツまでもやめてしまおうと思った時にカバディ部に誘われてはじまる漫画です。

 

灼熱カバディは

  • 2017年 WEB漫画総選挙 初ノミネート
  • 2017年 このマンガがすごい!2017オトコ編 19位
  • 2020年 第66回小学館漫画賞 少年向け部門 初ノミネート

などの賞を受賞しています。

 

面白いポイントは3つあり

  1. マイナースポーツなのに面白い
  2. タイトルに負けない最高に熱い漫画
  3. 個性的なキャラクターがいい

の3つです。

 

つまらないポイントは3つあり

  1. カバディいというスポーツがわかりづらい
  2. スポコンすぎて暑苦しい
  3. 絵が好きじゃない

の3つです。

 

灼熱カバディは2020年7月7日よりアニメ化しています。

2期の予定は決まっておりません。

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。