すぐ打ち切りになったら嫌だし、連載終了の可能性とか大丈夫ですか?
こんな疑問にお答えします。
本記事のテーマ
- 金色のガッシュベル2が面白いかを判断できる
- 金色のガッシュベル2の面白いポイントを理解できる
金色のガッシュベル2の漫画が読むことができるサイトの紹介
漫画サイトの詳しい特徴が知りたい方はこの記事を見てください
金色のガッシュベル2以外の漫画を紹介
アオのハコ以外のおすすめの漫画を紹介しています。まだ読んだことがない漫画を探してみてください
読者さんに前置きメッセージ
この漫画は、大ヒット漫画である金色のガッシュベルをさらに面白くした漫画という認識で間違い無いです。
初代が面白かったぶん2代目はそんなに面白く無い。というのが相場だと思いますが、この漫画はその常識を簡単に覆してくれるような漫画となっています。
金色のガッシュベルを読んでいない人でも楽しめるし、読んでいる人はもっと楽しめると思うのでこの記事をみて購入を検討してみてください
金色のガッシュベル2は、歴代2400万部近くを売り上げた大ヒット漫画である金色のガッシュベルを、さらに強化し、めちゃくちゃ進化させた最高の漫画
金色のガッシュベル2は面白いのか?つまらないのか?
さっそくこの記事の結論になりますが漫画『金色のガッシュベル2』
めちゃくちゃ面白いです
まず初めに金色のガッシュベル2がどんな漫画なのか。面白いといえる根拠は何なのか?などをネットの声や実際に読んだ感想からポイントごとにお伝えしていきます。
↑上の動画は予告の動画です。漫画のイメージがつきやすいので見てみてください
金色のガッシュベル2とはどんな漫画なのか?漫画の概要と簡単なあらすじを紹介します
漫画の概要
皆様お気づきのことと思いますが、金色のガッシュベル2は『2』と題名についている通り初代金色のガッシュベルが存在します
初代金色のガッシュベル
- 7年間少年サンデーで連載
- 単行本は全33巻
- 電子版を含めたシリーズ累計は2380万部を突破している
漫画は1巻で10万部、累計で100万部ぐらい売れればヒット作といわれる中で2380万部売れている金色のガッシュベルは間違いなく、怪物級のヒット作といえます。
上記から大変人気漫画であったということは理解していただけたと思いますが、金色のガッシュベル2はその続編として大変大きな期待を背負い、2023年3月より14年ぶりにこの漫画の世界に帰ってきました。
今回は週刊連載という形ではなく、各電子書籍に配信されるという形で連載となっています。
簡単なあらすじ
金色のガッシュ!!の続編。100名の魔物の子が戦い合う魔界の王を決める戦いが終わったその後・・・魔界の王が決まり、魔界では平和な日々が訪れていた・・・ハズだった!!現在の魔界について、衝撃の事実が明かされる。その絶望の淵で、3名の魔物の子供は賭けに出る。
ガッシュベル2は1巻の1話は強力な魔物から弱そうな魔物4匹が追われるところからスタートします。
以前の王を決める戦いで主人公ガッシュベルが王となり、魔物の世界は平和な日々になっていたはずでした。しかし、追われている魔物からガッシュベルやその他の強力な魔物がやられたと衝撃の事実を聞かされる。
その後も強力な魔物から追われ絶体絶命の中、最後の希望である以前ガッシュベルのパートナーであった清麿を見つける。
清麿はこの絶体絶命の展開を回避できるのか!?
またやられてしまったガッシュベルの行方とは??
金色のガッシュベル2はどこが面白いのか?3つのポイントに絞って解説していきます
ガッシュベル2はネットでも話題になっていますが、その中でも特に意見の多かった面白いポイントを3つ紹介したいと思います。
面白いポイント①初代のキャラクターたちがたくさん出てきてワクワクできた
やはりこのコメントはかなり多かったです。
2000万部以上売り上げている漫画なのでそもそもファンがめちゃくちゃ多い+14年ぶりの魔界で成長したキャラクターが出てくるのでファンたちは興奮が止まらないようです。
元々キャラクターの個性が強い漫画でもあったため肯定的なコメントの圧倒的多くを占めたのがこのコメントでした。
面白いポイント②最高のストーリー、変わらない世界観
記事作成時では12話ほど電子書籍で閲覧することのできる金色のガッシュベル2ですが、すでに読者にストーリー、世界観がぶっささりのようです。
『涙がでるほど感動した』、『ストーリーが面白すぎて次の月まで待てません』などの意見が多く見られました。
面白いポイント③作品に完全にマッチした絵柄
絵の部分に好印象を持っているコメントもまた多く見られました。
バトル部分では迫力のある絵、感動するシーンでは感動が伝わってくるタッチ、初代以上の絵の見せ方を期待してしまいます。
金色のガッシュベルつまらないという意見
私の記事としては、面白いという意見だけではなくしっかりと否定的な意見も取り上げていこうという気持ちで記事を書いていますが、この漫画はほんとに否定的な意見が少なくほとんどがレビューの星4~5でした。
金色のガッシュベル2 今後打ち切り、連載終了はあるのか
記事を読んでいただいてもわかるように『金色のガッシュベル2』は現在大変な人気を誇っており、打ち切り、連載終了の可能性は低いと思われます。
まとめ
金色のガッシュベル2はめちゃくちゃ面白いです
平穏な日々を送っていた魔界が襲われ、一時壊滅し、再度ガッシュベル、清麿が立ち上がるといった漫画構成です。
面白いポイントは3つあり、
- 初代のキャラクターたちがたくさん出てきてワクワクできた
- 最高のストーリー、変わらない世界観
- 作品に完全にマッチした絵柄
記事を読んでいただき大変ありがとうございました。